Recent posts:
PC雑記帳

PCやWebに関する便利な情報や使いこなし情報を紹介

記事一覧

新版:無料オンラインストレージのクライアント比較・まとめ

2021/09/04 更新

最近ではスマートフォンやタブレット端末など、PC以外にも複数の端末を使う機会が増えています。複数のデバイス間で常にファイルを最新の状態に保ったり(同期)、必要な時にどこからでも保存したファイルを取り出したりできるオンラインストレージを活用して、快適にファイル管理をしてみてはいかかですか?(2014/04/20更新)

以前当サイトで無料オンラインストレージについて比較しましたが、掲載内容が古くなったので、改めて比較して紹介します。

2014/04/20:Ubuntu Oneのサービス終了に伴い一部修正しました

2014/03/01:OneDrive(旧SkyDrive)の名称変更に伴い一部修正しました

(さらに…)

SugarSyncのクライアントをアップデートしたらSugarSync Driveが常に表示されるようになった件

2014/08/07 更新

SugarSyncのWindows用クライアントを2.0.34にアップデートしたら、SugarSync Driveがコンピューターの一覧(エクスプローラー)に常に表示されるようになった件。

(さらに…)

Windows 8.1にアップデートした後にインテル ProSet/Wireless Bluetoothソフトウェアをアップデートした

2013/10/18 公開

Windows 8.1にアップデートした後、アクション センターにメッセージが表示されていたので見たところ、どうやらにインテル ProSet/Wireless Bluetoothソフトウェア関係のインストールが必要とのことだった。そのままでも動いていたものの、とりあえずWindows 8.1向けのドライバがあるようなのでアップデートした。

(さらに…)

Windows 8.1の無償アップデートが提供開始されたようです+方法やメモなど(インストールしました)

2013/10/18 更新

ニュージーランド時間の10月18日0時、つまり日本時間の本日20時よりWindows 8ユーザー向けのWindows 8.1の無償アップデートが提供開始されました。

Windows のアップデート

(さらに…)

Adobe Acrobat X ProでPDFが作成できない・起動できない場合の対処法 (Creative Suite6製品の場合)

2013/10/05 公開

Office 2010のWordで作成した文章をAdobe Acrobat X ProでPDF化しようとしたときに「Acrobat がライセンス認証されていないため、Adobe PDF の作成を続行できません。」と表示されPDF化できない、さらにAcrobat X自体を起動させようとしても起動しないというエラーに陥ってしまい、困ったので解決方法をメモしておく。

(さらに…)