パソコンを使用していると作成したファイルなどが増えていきますが、それらの中にはなくなってはならない重要なものも存在します。しかし、誤って削除してしまって復元できない場合やハードディスクが壊れてしまった場合には重要なデータが消えてしまいます。これらを防ぐには万が一の事態に備えてバックアップを作成しておくことが推奨されます。そこで今回はバックアップの作成やスケジュールを変更する方法を紹介します。
Windows 7とWindows Vistaでは画面が異なります。
「スタートメニュー」>「コントロールパネル」を開きます。
「システムとセキュリティ」の「バックアップの作成」を選択します。
「バックアップと復元」が表示されたら「バックアップの設定(S)」を選択します。
「バックアップの設定」ウインドウが表示されます。設定画面が表示されるまでしばらく待ちます。
バックアップの保存先を選択する画面が表示されます。ここで保存したいドライブを指定したら「次へ(N)」を選択します。
バックアップの対象を選択する画面が表示されます。「自動選択(推奨)」を選択すれば基本的なファイルを自動的にバックアップ対象が設定され、「自分で選択する」を選択するとある程度バックアップ対象を詳細に設定できます。どちらかを選択して「次へ(N)」を選択します。
「自分で選択する」を選択した場合のみ、次の画面でバックアップの対象を選択します。「次のドライブのシステム イメージを含める(S)」のチェックを入れると、バックアップの作成時に自動的に一部のドライブのシステムイメージを作成します。選択したら「次へ(N)」を選択します。
バックアップの設定を確認する画面が表示されます。この画面で設定内容に誤りがないかを確認します。バックアップのスケジュールを設定する場合は「スケジュールの変更」を選択します。問題がなければ「設定を保存しバックアップを実行(S)」を選択してバックアップを開始します。
「スケジュールの変更」を選択した場合、バックアップの頻度を設定するウインドウが表示されます。任意の頻度や日時を設定し、「OK」を選択します。なお、ここで「スケジュールに従ってバックアップを実行する(推奨)(S)」のチェックを外すと今後のバックアップのスケジュールは無効となり、自動的にバックアップが行われなくなります。
設定後元の画面に戻るので、「設定を保存しバックアップを実行(S)」を選択してバックアップを開始します。
「スタートメニュー」>「コントロールパネル」を開きます。
画面左にある「バックアップの作成」をクリックします。
「バックアップと復元センター」が起動します。スクリーンショットはすでに「バックアップと復元センター」にて設定を終了させてあるため実際の初回起動時とは若干異なる部分があります。また、Home Premiumを使用しているため、BusinessやUltimateの画面とも多少異なる可能性があります。
「ファイルのバックアップ(B)」を選択します。
バックアップの保存先を選択する画面が表示されます。ここで保存したいドライブを指定したら「次へ(N)」を選択します。
バックアップするドライブを選択する画面が表示されます。バックアップの対象に含めたいドライブの横のチェックボックスにチェックを入れて「次へ(N)」を選択します。
バックアップに含めるファイルを選択する画面が表示されます。バックアップの対象に含めたいファイルの横のチェックボックスにチェックを入れて「次へ(N)」を選択します。
バックアップを行う頻度を設定する画面が表示されます。任意の頻度や日時を設定し、「設定を保存しバックアップを開始(S)」を選択してバックアップを開始します。
バックアップが始まります。なお、バックアップには時間がかかります。
これで、今後は指定した頻度で自動的にバックアップが開始されます。