お知らせ:現在表示中のページはリニューアル以前に掲載した記事です。  最新の記事一覧はこちら≫

ディスクのクリーンアップを使用してハードディスクの空き容量を増やす

Windows 7/Vista/XPでディスクのクリーンアップを使用してハードディスクの空き容量を増やす方法です。
更新:2012/06/09

概要

パソコンを長い間使用していると、ハードディスクに不要なファイルがたまっていきます。これらは多くの容量を取っているというわけではありませんが、これらのファイルを削除することはほんの少しでも空き容量が必要な時には有効な方法です。そこで今回はディスクのクリーンアップを使用してハードディスクの空き容量を増やす方法を紹介します。

ハードディスクの空き容量を増やす

使用しているOSによって画面が若干異なります。

Windows 7の場合

「スタートメニュー」>「コンピューター」を開き、クリーンアップを実行したいドライブの上で右クリックをし、「プロパティ(R)」を選択します。

「プロパティ」が表示されたら「ディスクのクリーンアップ(D)」を選択します。

ローカルディスク (C:)のプロパティ

するとスキャンが始まります。これには多少時間がかかります。

ディスク クリーンアップ

「ディスク クリーンアップ」ウインドウが開かれたら、削除したい項目を選択し、「OK」を選択します。

ディスク クリーンアップ - (C:)

確認が表示されたら「ファイルの削除」を選択し、作業は終了です。

Windows Vista/XPの場合

※スクリーンショットはWindows Vistaのものです

「スタートメニュー」>「コンピュータ」を開き、クリーンアップを実行したいドライブの上で右クリックをし、「プロパティ(R)」を選択します。

「プロパティ」が表示されたら「ディスクのクリーンアップ(D)」を選択します。

ディスクのクリーンアップ

「ディスク クリーンアップのオプション」が表示されたら、どちらかを選択します。このとき、「このコンピュータの全ユーザーのファイル(F)」を選択した方がより高い効果を望めます。

ディスク クリーンアップのオプション

するとスキャンが始まります。これには多少時間がかかります。

ディスク クリーンアップ

「ディスク クリーンアップ」ウインドウが開かれたら、削除したい項目を選択し、「OK」を選択します。

ディスク クリーンアップ - (C:)

以上で作業は終了です。