記事一覧
Z87-PRO(V EDITION)のUSB / SATA並び順
2014/02/10 公開
Z87-PRO(V EDITION)では、USBのポートごとに有効・無効を切り替えられる機能もあり、どのポートか判別する必要がある場合もありますが、USBの並び順を忘れてしまいそうなのでメモ。また、SATAの並び順についてもメモしておく。
Twitterの仕様変更で正常にツイートできなくなるのを修正した
2020/11/29 更新
1/14より、TwitterではAPIの利用はすべてHTTPS接続としなければならなくなりました。サイトに組み込んでいるプログラムでは特別な対応は必要ないはずが、(一部ミスで)ツイートができなくなっていたので、今後の確認のためにメモ。
自作PCを組み直した
2014/01/13 公開
今までメインで使用していた自作PCが(現在のものと比べて)古くなり、さらにI/Oエラーが発生したので、2014年スタートに合わせて組み直した、という独り言(とメモ)。やっとデータの移行と安定化が確認できたので投稿。
あけましておめでとうございます
2014/01/01 公開
新年のご挨拶。
Tags:その他
米国SugarSyncの無償アカウントが提供終了となるようです (本文改訂)
2013/12/11 公開
当サイトの管理人も使用しているSugarSyncですが、米国SugarSync社のアカウントにおいて、2014年02月07日をもって無償アカウントの提供を終了するようです。なお、日本語版サービスから無料プランでアカウントを作成している場合は対象外のようです。
当サイトでも何度か取り上げたことのあるSugarSyncですが、どうやら2014年02月07日をもって無償アカウントの提供を終了するようです。
カテゴリー
タグクラウド
.xyz
Adobe
Android
Box
Cloud At Cost
Dropbox
PHP
SkyDrive
SpiderOak
SSL
SugarSync
Ubuntu
Ubuntu One
VirtualBox
VPS
Windows
Windows 7
Windows 8
Windows 8.1
Windows 10
WordPress
お知らせ
さくらのレンタルサーバ
その他
インストール
エラー
オンラインストレージ
サイト管理
サンプル
サーバ
サービス
セットアップ
ソフトウェア
ドメイン
ハードウェア
プログラミング
メモ
リカバリ
レビュー
不具合
新gTLD
旧雑記帳研究室
自作PC
解決・対処
設定